会社を辞めて4ヶ月が経ち、24歳になったバイト掛け持ちのフリーター。
どうもこじまろ(@kojimaro7)です。
今回は転職アプリMIIDASを使って、自分の市場価値を診断してみました。
MIIDASでは、過去の経歴やスキルから、自分への求人数や年収を無料で診断してくれます。
まさに市場価値ってやつですね。
スポンサーリンク
[adsense]
結果発表
いきなり結果からみていただきましょう!
さぁ、現在24歳フリーターの市場価値は….。
いえあアアアアアア!
年収654万だゼェエエエ!
世の女性が理想とする年収を超えているぜええええええ!
さらにぼくの経験・スキルを求めている求人数は116件あります。
100件以上もあるなんて嬉しいですね。
もともとプログラマーだったその経験とスキルがこんなに評価されてるなんて嬉しい!
とは言っても、もうプログラマーで食べていくつもりはないのですが…。
診断方法
診断方法もいたって簡単です。
下記のリンクからMIIDASの公式サイトに移動します。
公式サイトに移動したら、「自分の市場価値を見る」をタップすると診断が始まります。
診断が始まったらあとは質問に答えていくだけです。
質問内容も深く考えたり、直感で判断するような心理テストのようなものはありません。
質問される内容は大きく分けて4つ。
1つは、生年月日や学歴を聞く「プロフィール」。
2つ目は、現在または最近まで勤めていた会社についての「職務経歴」。
3つ目は「実務経験」、ここでは具体的にどんなことをしたかについて答えていきます。
4つ目は「語学・資格」、英語力であったり車の免許を持っているか等を答えます。
回答方法は選択方式なので、文字を打ち込んだりする必要もありません。
どれもスラスラと答えていくことができる内容なので、5分ほどで完了しちゃいます。
とってもやりやすかったですよ。
診断の後は…
MIIDASに登録しておけば、MIIDASが自分の市場価値を求人企業対して売り込んでくれます。
転職先を探すために毎日求人情報を探すのは非常に面倒くさいですから。
転職を考えているのであれば、とりあえずMIIDASに登録しておいて、求人企業からのオファーを待つっていうのもありでしょう。
MIIDASに求人を出している企業は、企業自身が求めているスキルを企業側が直接打ち込んでいます。
ですから、自分の持っているスキルと企業が求めているスキルが非常にマッチングしやすいと言えます。
一から全部自分で探すよりも、MIIDASを使って見つけた求人の方が採用率も高くなるでしょう。
転職を考えているのであればMIIDASに登録しておいて損はなさそうです。
しかも全部無料ですよ。
なんてすごいサービスなんだ。
スポンサーリンク
[adsense]
おわりに
何はともあれ、ぼくの市場価値がなかなか高かったのは嬉しかったですね。
でもぼくは一切就職するつもりはありませんし、プログラマーで食っていくつもりもないので、診断結果通りにはならないのはちょっと残念ですね。
それでも自分の自信にはなったのでやってよかったです。
特に転職を考えている人は一度やってみるといいですよ。
MIIDASへはこちらから↓
市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!
スポンサーリンク
[adsense]
[…] 24歳フリーターの市場価値の診断結果を発表します! […]
[…] 24歳フリーターの市場価値の診断結果を発表します! […]